最近よく見てるレシピ本
ネットでレシピをいくらでも無料で探せる時代…。
私もネットでもレシピをよく探しますが、実はレシピ本を見て作るのが好きです。
初心者向け、和食、イタリアンなどの本、時短レシピ、痩せるレシピ。その時々でいろんな本を買ってきました。
そんな私が最近よく使ってるのがこの本です。
りなてぃの1週間3500円献立 (TJMOOK)(amazon)
私は料理があまり得意でなく、食費がかさんでしまうのが悩みだったのですが、この本の広告を見かけてこれだ! と飛びつきました。
安く作れるレシピ本はたくさん持っているのですが、材料を使い切ることができず、無駄にしてしまうことも多かった。これは一品でなく一週間まるっと使い切りで献立が組み立てられていて、本当に安くなって感動! でした。
レシピももちろんなのですが、材料を使い切り食費を抑える考え方、保存の仕方など勉強になりました。
結局は買い物はなるべくまとめてして、スーパーに行く回数を減らすのが安くすませるポイントかも…。余計なものを買わなくてすみます。持てる量には限界があるし(^^;
あと一週間で、一応一通り作ったことになります。
二週目は少しアレンジしたり、この本を参考にしながら自分でも考えてみたいと思いました!
ちなみに、今まで買った中でよく使うレシピ本のひとつはこちらです。↓
仕事をしてる時間が長かったので、かんたんにできる系の本はたくさん持っています。
おしゃれな雰囲気と中の文章も素敵です。デザートがこんなに簡単にできる! というのも目から鱗でした。
![まいにち小鍋 毎日おいしい10分レシピ [ 小田 真規子 ] まいにち小鍋 毎日おいしい10分レシピ [ 小田 真規子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0585/9784478100585.jpg?_ex=128x128)
まいにち小鍋 毎日おいしい10分レシピ [ 小田 真規子 ]
- 価格: 1210 円
- 楽天で詳細を見る
簡単で安い料理といえば、やっぱり鍋! 忙しい時の味方です。
こんなにバリエーションがあれば、本当に毎日でも食べ飽きないなと思いました。
たくさんのってる基本の本。なんだかんだ、やはり重宝してます。↓
まだまだ数えきれないほどあるのですが、今日のところはこのへんで…。
これから出会えるレシピ本も、楽しみにしています。